通学コース現役受講生の体験談②

早稲田文化館の日本語教師養成講座では現在、2021年度春コースが開講中です。

そのコースももはや終盤!総仕上げとなる教壇実習も近づき、だいぶゴールが見えてきた所です。

今回は、その受講生の方々にアンケートを実施。

「早稲田文化館の養成講座はどうだったか…」

「オンライン授業はどんな手ごたえ!?」

というリアルな声を公開します。

2021年度秋の夜間通学コースの入学を考えている方の参考になれば幸いです。

*********************

受講生③ クマリ・スワティさん

Q1日本語教師を目指したきっかけを教えてください。

学部生の時日本語専攻であったため、すでに日本語に興味がありました。インドで日本語の勉強をするのは高いし、ネルー大学のような国立大学に入れないとなかなか日本語の勉強できないです。そのために、私は「興味さえあれば日本語の勉強ができる」、つまりどんな人でもどこに住んでも日本語が学べる事を応援する人材になりたくて日本語教師養成講座を受講しました。

Q2早稲田文化館の養成講座はいかがでしょうか?

早稲田文化館の養成講座は自分のニーズに合っていてよかったと思います。オンラインでライブ授業があったため、自分で教科書をすべて勉強しなくても、授業に集中すれば60%以上は習得できる環境でした。

Q3オンラインで受講するスタイルはいかがでしょうか?

子供は1歳だし、コロナも流行っていたので、私にはオンライン授業はとても助かりました。「オンラインだから満足できなかった」ことは一切なかった。ただし、他のクラスメートと話せる機会はなかなか少なかったと感じました。授業で分からないことがあれば先生に聞くしかないとか次の授業まで待つということでした。他のクラスメートとディスカッションすれば、すっきりすることもあるので、ピア活動できる機会はもっとあれば助かると思いました。

Q4これからの意気込みなど、ご自由にコメントをお願いします。

ここまで難しい勉強して来たので、やはり勉強だけで終わることではなく、しっかり教える経験を積みたいです。どんな機関でもかまいませんが、経験は何よりなので、日本で日本語教師として努めたいです。

********************************

受講生④ S・Hさん

 

Q1日本語教師を目指したきっかけを教えてください。

自分の仕事のステップアップになると考えたため。

Q2早稲田文化館の養成講座はいかがでしょうか?

経験豊富な先生方なので、毎回学ぶことが多いです。実習では自分が気付かなかった点を指摘していただき、大変ためになりました。

Q3オンラインで受講するスタイルはいかがでしょうか?

最初は3時間ずっと画面を見ていることがつらかったですが、だんだん慣れることができました。また、ブレイクアウトルームを使い、受講者同士で話をする時間を作ってくださるのでありがたいです。

Q4これからの意気込みなど、ご自由にコメントをお願いします。

教壇実習や検定試験など、まだまだ大きな難関が待ち構えているので、ゴールに向けて気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。今回の早稲田文化館の日本語教師養成講座で学んだ事を活かして、どんな形でも良いので、これから日本語教育に携わっていきたいと思っています。