今日は「日本の地図」をテーマにしましょう✨
日本は南北に長い国で、約6,800もの島からできています。その中でも、私たちがよく知っているのは「本州」「北海道」「九州」「四国」の4つの大きな島です。
ここで日本の「最も○○な場所」をいくつか紹介します!
🗻一番高い山:富士山(標高3,776メートル)
🏝一番南の島:沖ノ鳥島(東京都)
🏞一番大きい湖:琵琶湖(滋賀県)
🌆一番人口が多い都市:東京(約1,400万人)
⛩一番古い神社:伊勢神宮(創建は約2,000年前とも)
🏞️最も長い川:信濃川(367km、新潟県と長野県)
🏔️最も深い湖:田沢湖(423.4m/秋田県)
🏕️最も高い滝:称名滝(しょうみょうだき/350m/富山県)
地図を眺めながら、いつか行ってみたい場所を探してみるのも楽しいですね😊
#日本の地理 #最もシリーズ #早稲田文化館 #今日のつぶやき #地図で旅する
